和尚のひとり言

和尚のひとりごと№1444「偈文38」

和尚のひとりごと№1444「偈文38  帰僧息諍論の文」       帰僧息諍論の文(きそうそくじょうろんのもん) (意味) 論争をやめる僧に帰依し、共に和やかに相和して...

和尚のひとりごと№1444「偈文38」

和尚のひとりごと№1443「偈文37」

和尚のひとりごと№1443「偈文37  袈裟被着偈」     袈裟被着偈(けさひちゃくげ) (意味) 「大いなるかな、解脱へと向かわしめる服よ、すがたかたちを離れた悟りという実りを...

和尚のひとりごと№1443「偈文37」

和尚のひとりごと№1442「偈文36」

和尚のひとりごと№1442「偈文36  報恩偈」       「るてんさんがいちゅう おんないふのうだん きおんにゅうむい しんじつほうおんしゃ」 (意味) 三界を輪廻し...

和尚のひとりごと№1442「偈文36」

和尚のひとりごと№1441「偈文35」

和尚のひとりごと№1441「偈文35」       (書き下し文) 当寺開山上人 中興上人 歴代諸上人 法類法眷先亡諸上人等の普賢行願究竟円満ならん (現代語訳) 当寺を...

和尚のひとりごと№1441「偈文35」

和尚のひとりごと№1440「偈文34」

和尚のひとりごと№1440「偈文34」       (意味) 衆生済度のための大いなる哀れみに基づく誓願を立てた願い主である阿弥陀仏 私たちに浄土への往生を勧め励まして下...

和尚のひとりごと№1440「偈文34」
  • 永代供養
  • 水子供養
  • 遺品供養
  • 人形供養
  • ペット供養
  • 仏事よろず相談