和尚のひとりごと№1345「歎仏頌22」
和尚のひとりごと№1345「歎仏頌22」 無量大聖 數如恆沙 むりょうだいしょう しゅにょごうじゃ 無量の大聖、その数、恒沙のごとくならんに、 【現代語訳】 あるいはガンジス河の砂のよう...
和尚のひとりごと№1345「歎仏頌22」 無量大聖 數如恆沙 むりょうだいしょう しゅにょごうじゃ 無量の大聖、その数、恒沙のごとくならんに、 【現代語訳】 あるいはガンジス河の砂のよう...
和尚のひとりごと№1344「歎仏頌21」 假使有佛 百千億萬 けしうぶつ ひゃくせんのくまん たとい、仏ましまして、百千億万の 【現代語訳】 たとえば百千億万もの多くのみ仏がいたとして ...
和尚のひとりごと№1343「歎仏頌20」 一切恐懼 爲作大安 いっさいくく いさだいあん 一切の恐懼の人々をして、大安ならしめん 【現代語訳】 数々の苦しみに慄くすべての人のために、大い...
和尚のひとりごと№1342「歎仏頌19」 吾誓得佛 暜行此願 ごせいとくぶつ ふぎょうしがん われ、誓う、仏となりえて、あまねくこの願を行ぜん 【現代語訳】 私は誓う 仏と成るその時まで...
和尚のひとりごと№1341「歎仏頌18」 如是三昧 智慧爲上 にょぜさんまい ちえいじょう かくのごときの三昧と智慧を、上たりとせん。 【言葉の説明 上(上たりとせん) 完璧にするとい...