和尚のひとりごと№1380「阿弥陀経16」
和尚のひとりごと№1380「阿弥陀経16」 靑色靑光 黄色黄光 赤色赤光 白色白光 微玅香潔 しょうしきようこう おうしきおうこう しゃくしきしゃっこう みみょうこうけつ 青色には青光...
和尚のひとりごと№1380「阿弥陀経16」 靑色靑光 黄色黄光 赤色赤光 白色白光 微玅香潔 しょうしきようこう おうしきおうこう しゃくしきしゃっこう みみょうこうけつ 青色には青光...
和尚のひとりごと№1379「阿弥陀経15」 池中蓮華 大如車輪 ちちゅうれんげ だいにょしゃりん 池中の蓮華、大きさ車輪のごとし。 【現代語訳】 池の中には、蓮華が咲き誇り、その花は、車...
和尚のひとりごと№1378「阿弥陀経14」 上有樓閣、亦以金銀瑠璃玻瓈、硨磲赤珠碼碯、而嚴飾之。 じょううろうかく うあくいこんごんるりはり しゃこしやくしゅめのう にごんじきし (階段...
和尚のひとりごと№1377「阿弥陀経13」 四邊階道、金銀瑠璃玻瓈合成。 しへんかいどう こんごんるりはりごうじょう 四辺の階道、金・銀・瑠璃・玻璃よりなる。 【現代語訳】 そうした池の...
和尚のひとりごと№1376「阿弥陀経12」 八功德水、充滿其中。池底純以、金沙布地。 はっくどくすい じゅうまんごちゅう ちたいじゅんに かんしゃふじ 八功徳の水、その中に充満せり。池の...