和尚のひとりごと№1533「日中三尊礼 22」
和尚のひとりごと№1533「日中三尊礼 22」 南無至心帰命礼 なーむーしーしーんきーみょーらーい 西方阿弥陀仏 さーいほーあみだーぶー 訳「南無、わたくしは心より帰命致し...
和尚のひとりごと№1533「日中三尊礼 22」 南無至心帰命礼 なーむーしーしーんきーみょーらーい 西方阿弥陀仏 さーいほーあみだーぶー 訳「南無、わたくしは心より帰命致し...
和尚のひとりごと№1532「日中三尊礼 21」 願共諸衆生 がんぐーしょーしゅーじょー 往生安楽国 おーじょーあんらーあっこーくー 訳「願わくは諸々の衆生皆共に、 安楽国へと往生を遂げら...
和尚のひとりごと№1531「日中三尊礼 20」 普摂有縁帰本国 ふーしょーうーえんきーほんごーおく 訳「縁のある者をすべて浄土へと連れてゆく。」 有縁 ゆかり、えにしがあること。またさら...
和尚のひとりごと№1530「日中三尊礼 19」 恒舒百億光王手 ごーじょーひゃくおくこーおーしゅーうー 訳「常に百億の光のごときみ手をさしのべて」 ...
和尚のひとりごと№1529「日中三尊礼 18」 相好威儀転無極 そーごーいーぎーてんむーごーおく 訳「姿、振舞いは筆舌につくしがたい。」 相好 仏の身体、つまり仏身に具わっ...