大阪府堺市 玉圓寺 納骨堂 水子供養 永代供養 ペット霊園

大阪府堺市 玉圓寺 納骨堂 水子供養 永代供養 ペット納骨 遺品供養 人形供養

メールお問い合わせ

和尚のひとりごと
浄土宗・徳清山 証誠院/宗教法人玉圓寺

法然上人二十五霊場

HOME > 和尚のひとりごと > 法然上人二十五霊場

No.61 法然上人二十五霊場 四天王寺 阿弥陀堂(六番霊場)

「法然上人二十五霊場」六番霊場の紹介です

第六番霊場  大阪  和宗総本山  四天王寺 阿弥陀堂(念仏堂)

ご本尊  救世観世音菩薩
  阿弥陀堂 ご本尊 阿弥陀如来   六番霊場ご本尊 法然上人尊像

御詠歌
 阿弥陀仏(あみだぶ)と 心は西に空蝉(うつせみ)の ぬけ果てたる 声ぞ涼(すず)しき


聖徳太子創建になる我が国最古の仏法霊場である四天王寺です。

昔から西大門から夕日が西の海に没するのを見て極楽浄土を観想されていたといわれています。

法然上人は五十一歳の時参詣の砌(みぎり)、往時を慕われつつ念仏堂にてお念仏を唱えて日想観を修せられました。

又、高野山の学僧であった明遍僧都が霊夢の中に四天王寺の西大門にて法然上人が悩み苦しむ多くの病人達に粥を食べさせておられるのを見、世の濁りと我が身を思い、専修念仏の門に入られたとも伝えられています。

現在、念仏堂はなく、法然上人尊像は、阿弥陀堂に祀られています。

※観想  一つの対象に心を集中して深く観察すること。仏や浄土の様相を想い浮かべることです。

※日想観 『観無量寿経』に説かれる修行の一つ。
西に沈む太陽を観察して、西方の極楽浄土を想い浮かべる修行です。

※学僧  修行中の僧と、学問に長じた僧という意味があります。
ここでは、学問に長じた僧という意味です。


四天王寺山内には参拝見学の場所が、多くございますが、極楽門と呼ばれる西大門、そして西大門につづく石鳥居はご覧になっていただきたいと思います。

阿弥陀堂

永代供養・納骨堂・水子供養・お墓・ペット供養など 供養に関するご案内

お悩みのこと、お困りのことなど、お気軽にご相談ください。
皆様の親身になって、お力に慣れればと思い、日々精進しております。

ホームページではいろいろな供養についてご紹介しております。
また、お引越しなどで 法要・供養・お魂入れ・お魂抜き(仏壇・お墓)・水子供養・人形供養・遺品供養などでお困りの方はご相談ください。
また僧侶が出来ることはなんなりとご相談下さい。