和尚のひとり言

和尚のひとりごと№1757「六時礼讃 中夜礼讃75」

和尚のひとりごと№1757「六時礼讃 中夜礼讃75」 【原文】 種種不浄仮名人 【読み下し】 種種の不浄を仮に人と名づく。 【意味】 もろもろ汚れるものを人と呼ぶ   ※『善導 六時礼讃 浄...

和尚のひとりごと№1757「六時礼讃 中夜礼讃75」

和尚のひとりごと№1756「六時礼讃 中夜礼讃74」

和尚のひとりごと№1756「六時礼讃 中夜礼讃74」 【原文】 汝等勿抱臭屍臥 【読み下し】 汝等臭き屍を抱きて臥すこと勿れ。 【意味】 腐臭を放つ死体を抱いて眠ることなかれ   ※『善導 ...

和尚のひとりごと№1756「六時礼讃 中夜礼讃74」

和尚のひとりごと№1755「六時礼讃 中夜礼讃73」

和尚のひとりごと№1755「六時礼讃 中夜礼讃73」 【原文】 諸衆等聴説 中夜無常偈 【読み下し】 諸衆等、聴きたまえ、 中夜の無常の偈を説かん。 【意味】 諸人よ、聴きなさい これより真夜中の無常...

和尚のひとりごと№1755「六時礼讃 中夜礼讃73」

和尚のひとりごと№1754「六時礼讃 中夜礼讃72」

和尚のひとりごと№1754「六時礼讃 中夜礼讃72」 【原文】 願共諸衆生 回願往生無量寿国 【読み下し】 願わくは諸の衆生と供に 回願す、無量寿国に往生せん。 【意味】 願わくはすべての衆生と共に ...

和尚のひとりごと№1754「六時礼讃 中夜礼讃72」

和尚のひとりごと№1753「浄土宗月訓カレンダー7月の言葉」

和尚のひとりごと№1753「周りを照らす人になろう」  日本仏教の学問所であり修行の聖地であった比叡山延暦寺。開山は伝教大師・最澄(でんきょうだいし・さいちょう<767〜822>)さんです。日本天台宗...

和尚のひとりごと№1753「浄土宗月訓カレンダー7月の言葉」
  • 永代供養
  • 水子供養
  • 遺品供養
  • 人形供養
  • ペット供養
  • 仏事よろず相談