和尚のひとりごと№1527「日中三尊礼 16」
和尚のひとりごと№1527「日中三尊礼 16」 六時観察三輪応 ろくじーかーんざつさあんりーんのーおー 訳「六時にわたり観察して三つの行いによる救いで応えようとされる。」 「六時」は一日...
和尚のひとりごと№1527「日中三尊礼 16」 六時観察三輪応 ろくじーかーんざつさあんりーんのーおー 訳「六時にわたり観察して三つの行いによる救いで応えようとされる。」 「六時」は一日...
和尚のひとりごと№1526「日中三尊礼 15」 一切五道内身中 いーっさーいごーどーのーしーんじゅーうー 訳「すべて五つの道をその身中におさめとり」 「五道」は五つの生存、六道とともに生...
和尚のひとりごと№1525「日中三尊礼 14」 已得菩提捨不証 いーとくぼーだいしゃふーしょーおー 訳「さとりを得ても仏とはならず」 観音菩薩さまは、仏になれるにもかかわらず、あらゆる衆...
和尚のひとりごと№1524「日中三尊礼 13」 観音菩薩大慈悲 かんのんぼーさつ だいじーひーいー 訳「観音菩薩はその大慈悲ゆえに、」 「観音」は大慈・大悲のこころを象徴する菩薩。勢至菩...
和尚のひとりごと№1523「日中三尊礼 12」 南無至心帰命礼 なーむーしーしーんきーみょーらーい 西方阿弥陀仏 さーいほーあみだーぶー 訳「南無、わたくしは心より帰命致します。 西方の...