和尚のひとりごと№1449「偈文43」

和尚のひとりごと№1449「偈文43  受嚫偈」

 

受嚫偈(じゅしんげ)

 

(意味)
財施と法施の二施は計り知れず布施行を具足し円満せん

檀信徒などから布施を受けたときに、その功徳が円満ならんことを念じて唱える偈文。嚫とは施の意味で施主が布施をする物品・金銭を意味する。「達嚫偈」「施財偈」とも言います。

布施は施す人、受ける人、施物の三種が清浄(三輪清浄)でなくてはならず、お礼をいうべきではないこととされています。